第7回クリエ全国バレエコンクール
小山 久美子(JAⅡ部門)
入賞10位
5月ワークショップ
CLASS MIKIKO「ピルエット 基礎」
ピルエット=回転
脚・腕の使い方、
目が回らない顔の付け方、
軸の作り方、
タイミングを基礎から学べるクラスです!
◎講師:木下美紀子
◎日程:5月28日(土) 16:00〜17:40
プレパレーション(準備)クラス 16:00~17:10
→ワークショップ ピルエット基礎17:10〜17:40
※怪我予防の為、連続での受講が必要です。
◎スタジオ:木下美紀子バレエCITY 豊中教室
◎定員:18名様
※当教室の会員以外の方にもご参加いただけます。
バレエのお友達にも、お声かけくださいませ♪
◎受講対象 SWAN BALLET/SALON de BALLET(今回、大人のご参加も受付けます)
小学1年生くらい〜目安ですのでお尋ねください。
※初めての方、大歓迎
◎受講料
A.プラスレッスンのチケットをお持ちの方
プレパレーションクラス ¥2160-、ワークショップはチケットをご利用頂けます
B.プラスレッスンのチケットをお持ちではない方
プレパレーションクラス 会員2160円/非会員3240円、ワークショップ 会員/非会員とも1080円
◎お申込み:要予約
LINE@、Facebookにて受付=仮予約→受講料をお支払いいただいた時点で申込みが確約となります。その後いかなる事情でキャンセルされた場合でも払い戻しはいたしかねますのでご了承くださいませ。
◎受講料のお支払い方法
1.直接木下宛にお持ちいただく
2.銀行振込みをご希望の場合は、問い合わせ下さい。
皆様、
いつもありがとうございます。
舞台情報ページを更新いたしました☆
ぜひご覧くださいませ。
◎今回のテーマ
「ポール・ド・ブラと顔の付け方」
ポール・ド・ブラとは、腕の一連の動きのこと。
脚に気が行き、腕の使い方が疎かになっていませんか?
正しいポール・ド・ブラは、上体を安定させる要因となり、その上体の安定は下半身の強さに繋がります。
また、人の心を表すマイムにも必要不可欠です。
今回は、腕の使い方=肩、肘、手首、指先の使い方、それに連動した顔の付け方をしっかり学んで頂ける集中クラスです!
◎講師:木下美紀子
◎日程:4月23日(土) 16:00〜16:30
※怪我予防の為、前のクラスの受講が必須となります。当日の流れ
レギュラークラス 14:10~15:20
→プラスヴァリエーション(受講されるか見学されるかお選びください)15:20〜15:50
→休憩 15:50〜16:00
→ワークショップ 16:00〜16:30
◎スタジオ:木下美紀子バレエCITY 豊中教室
◎定員:18名様
※当教室の会員以外の方にもご参加いただけます。
info@mikiko-ballet.com へ氏名、お電話、4月CLASS MIKIKO受講希望と記載の上、送信してください。確認後、こちらより連絡させて頂きます。
◎受講対象の目安
小学1年生〜高校生くらい※初めての方、大歓迎
◎受講料:ワークショップ 1080円
※お月謝制で普段土曜に通われていない場合は、下記の受講料をお納めくださいませ。
・レギュラークラス 会員2160円/非会員3240円
・プラスヴァリエーションご参加の場合 会員/非会員とも1080円
◎お申込み:要予約
受講料をお支払いいただいた時点で申込みが確約となります。その後いかなる事情でキャンセルされた場合でも払い戻しはいたしかねますのでご了承くださいませ。
◎受講料のお支払い方法
1.直接木下宛にお持ちいただく
2.銀行振込みをご希望の場合は、問い合わせ下さい。
なんと!
小山久美子 小学6年生JAⅡ部門※エントリー時の学年
入賞10位
を頂きました!!
全国10位 やりました!!!!!
本当に、心から嬉しいです。
本番というのは、今の自分の実力を発揮できることが、一番重要だと思います。
昨日の予選、今日の本選と、今回それがきちんとできた久美子、そこを一番褒めてあげたいです。
そして、きちんと評価して頂くことができて、結果がついてきた。
最高です。
同じ部門の出場者のレベルが年々高くなっており、どうしても振り落とされる子が出てくるので、予選通過できることがまず厳しい状況でした。
そんな中で、手にした結果。
間違いなく、将来に繋がる第一歩。
久美子には、ご両親はじめ、家族、周りの方々への感謝を忘れず、今回の結果を謙虚に受け止め、ますますお稽古に励んでほしいと思います。
私は、この素晴らしき、美しい芽を、これからも精一杯育てさせて頂きます。
木下バレエの皆様、ここまで来るのに携わってくださった全ての皆様、そして、久美子ちゃんのお父様お母様へ、心より感謝申し上げます。
これまで、色々なことがありながらも、がんばってきて、本当に良かった。。
今日、心からそう思いました。
この感動と感謝を、これからもお一人お一人の方に、レッスンを通してお伝えしてゆけるよう、私もさらに日々精進致します。
ありがとうございました!
木下美紀子バレエCITY
木下美紀子
皆様、おはようございます^ ^
今週のレッスンスケジュールにつきまして
予てよりお知らせしておりますが、
今一度ご確認をお願い致します。
3月29日〜31日 第5週目のため休講 ※コンクール生はレッスン有り
4月1日(金) 木下は生徒のコンクール引率
→スワン代講 澤村、サロン 石丸
4月2日(土) 休講→4月30日(土)に振替
ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
◯今回のテーマ
「自分の軸を発見しよう!」
男性と組んで練習をするアダジオクラスは、自分の中心軸を理解するのにとても役に立ちます。
一人では、正確なポジションから外れても脚が高く上がったり、出来ているように思えることが、男性のサポートを受けることで、ポジションの曖昧さや力みなどを自覚することができ、普段のお稽古の改善にもつながります。
今回の講師は、金子 俊介先生をお招きいたします。
◯スケジュール
4月21日(木)
バーレッスン 19:45~20:30
休憩&ポアント馴らし 20:30~20:40
アダジオレッスン 20:40〜22:00
(2時間15分)
◯スタジオ
木下美紀子バレエCITY あべの教室
◯定員
フル受講:7名様 ※残り枠あと5名
バーレッスンのみ受講:残り枠に余裕がございます
(空き状況はinfo@mikiko-ballet.comへご確認ください)
※アダジオまでは勇気がないけれどレッスンを受けてみたい!という方は、バーレッスンのみの受講も可能です。
※今回は、トゥシューズ/バレエシューズどちらのご参加も受け付けます。
※当教室の会員以外の方にもご参加いただけます。
info@mikiko-ballet.com へ氏名、お電話、アダジオクラス受講希望と記載の上、送信してください。確認後、こちらより連絡させて頂きます。
◯受講対象
目安として、小学中学年以上及び成人女性の方(初めての方、大歓迎)
◯受講料
フル受講:月謝会員5400円/チケット会員・非会員6480円
バーレッスンのみ受講:月謝会員2160円/チケット会員・非会員2700円
(アダジオレッスンの見学可能)
◯お申込み:要予約
受講料をお支払いいただいた時点で申込みが確約となります。その後いかなる事情でキャンセルされた場合でも払い戻しはいたしかねます。
なお、すでにお申込みの方には申し訳ございませんが、4月9日の時点で受講希望者が5名に達していない場合は開講をキャンセルさせて頂きます。予めご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
◯受講料のお支払い方法
1.直接木下宛にお持ちいただく
2.銀行振込みをご希望の場合は、問い合わせ下さい。
昨日のCLASS MIKIKO
こどものワークショップ
「ジャンプをマスターしよう!」
みんな、イキイキ一生懸命
いい汗流しました!!
木下 美紀子
おとなの
アロマ・ストレッチクラス
3月18日、金曜13:00~13:30は
都合により休講とさせて頂きます。
◎今回のテーマ
「ジャンプのコツを習得しよう!」
多くの踊りに欠かせないジャンプ。
普段のレッスンでは、
他の動きの練習時間も
確保しなくてはならない為、
なかなかこのような時間を作れませんが、
今回はジャンプに集中してマスターしましょう!
ジャンプが苦手な子は、
脚だけで跳ぼう、跳ぼうと頑張るほど、
上手く跳べません。
軽やかなジャンプ、
強いジャンプに必要な全身の使い方、
また無駄な力みは無くせるよう指導。
身体への負担、
ロスの少ない正しいジャンプの仕方を、
楽しみながら身に付けていただける
集中クラスです。
◎講師:木下美紀子
◎日程:3月26日(土) 16:00〜16:30
※怪我予防の為、前のクラスの受講が必須となります。
当日の流れ
レギュラークラス 14:10~15:20
→プラスヴァリエーション(受講されるか見学されるかお選びください)15:20〜15:50
→休憩 15:50〜16:00
→ワークショップ 16:00〜16:30
◎スタジオ:木下美紀子バレエCITY 豊中教室
◎定員:15名様
※当教室の会員以外の方にもご参加いただけます。
info@mikiko-ballet.com へ氏名、お電話、3月CLASS MIKIKO受講希望と記載の上、送信してください。確認後、こちらより連絡させて頂きます。
◎受講対象の目安
(4月からの)新1年生〜高校生くらい※初めての方、大歓迎
◎受講料:ワークショップ 1080円
※お月謝制で普段土曜に通われていない場合は、下記の受講料をお納めくださいませ。
・レギュラークラス 会員2160円/非会員3240円
・プラスヴァリエーションご参加の場合 会員/非会員とも1080円
◎お申込み
要予約
受講料をお支払いいただいた時点で申込みが確約となります。その後いかなる事情でキャンセルされた場合でも払い戻しはいたしかねますのでご了承くださいませ。
◎受講料のお支払い方法
1.直接木下宛にお持ちいただく
2.銀行振込みをご希望の場合は、問い合わせ下さい。